
OUR JOB キング醸造の仕事



販促企画
商品の魅力を発信する
ECとSNSのお仕事
K.Aさん(2023年4月入社)
武庫川女子大学 生活環境学部 食物栄養学科
キング醸造への入社を決めたきっかけは?
大学では栄養学を学んでいたので、食に関する仕事がしたいと考えていました。企業選びの軸は、食に携われることと地元企業であること。キング醸造はその両方に当てはまっていて、企業説明会や選考を通して、人の温かさや雰囲気の良さも感じました。また、商品は実家で使用していたこともあり、両親の薦めが後押しにもなりました。
キング醸造の説明会や面接では若手の社員が参加しており、その先輩方の対応が丁寧で、素直に「ここで働きたい」と思えました。
仕事をする上で大切にしていることや、やりがいは?

私の所属するEC室*では、商品の販売ページ作成や、SNSでの発信業務などを担当しています。画像やテキストのレイアウト、伝え方の工夫などを通して、お客様に商品の魅力がしっかり伝わるように心がけています。
SNSではレシピの紹介もしているのですが、イベントのときに「このレシピ作ったよ、おいしかった!」と直接声をかけてもらえたことがあって、とても嬉しかったです。
小さな発信でも、誰かの行動に繋がることがあるんだと実感しました。
EC*:電子商取引の略。インターネット上で商品やサービスの売買を行う仕組みのことで、オンラインショップなどでの取引のこと。
休日はどんな風に過ごしますか?

最近はパーソナルジムに通い始めて、筋力トレーニングを中心に体を動かすようにしています。自分に合ったトレーニングができるので、無理なく継続できるのが良いところですね。
また、気分転換に音楽を聴いたり、好きなアーティストのライブに行ったりすることもあります。
仕事とプライベートの切り替えがうまくできると、気持ちも前向きになれ、仕事へのモチベーションも上がる気がしますね。
これから入社される方へメッセージをおねがいします
学生のうちにしかできないことを、思いきりやっておくことが大事だと思います。旅行に行って視野を広げたり、いろんな情報に触れたり、発信したりすることは、就職してからも役立つ場面があると感じています。
また、私は食に関わる仕事をしたいという軸を持って就職活動をしていたので、今の仕事にも納得感があります。企業選びでは「自分の軸」を大切にして、後悔のない選択をしてほしいです。
販促企画の仕事内容
ECサイト販売業務
サイトへ掲載する商品情報の作成、デザイン作成・確認、レイアウト調整、受注確認
SNS投稿業務
文章・デザイン作成、レシピ確認・投稿など
販促企画サポート
イベント出店業務の補助など
1日の動き
- 8:30
- 出社・メール確認・タスク整理
- 9:00
- ECサイト受注確認・発送手配
- 10:30
- SNS発信の確認・分析調査
- 12:30
- 休憩
- 13:15
- SNS投稿用レシピ原稿の作成・投稿文のチェック
- 14:30
- ミーティング・タスク共有
- 15:30
- キャンペーンや販促企画の検討
- 16:30
- 翌日の準備・日報作成・簡単な清掃など
- 17:15
- 終業